不動産投資会社・シノケングループの中核をなすシノケンハーモニー。取り扱い物件例や会社の特徴をご紹介します。
画像引用元:シノケンハーモニー公式サイト
https://www.shinoken.co.jp/group/harmony/
マンション投資を検討されている方なら、ご存じの方も多いシノケンハーモニー。
自社デザイナーズ物件から中古物件まで多彩なマンションを所有しており、投資マンション供給実績は首都圏でNo.1(2015年上期)、全国3,000人以上のオーナーとパートナー契約を結ぶなど、評判も実績も高い大手不動産投資会社です。
シノケンハーモニーの特筆すべきポイントは「デザイナーズマンション」です。投資用マンションは、好立地で機能が充実していることが当たり前。そのなかで、シノケンハーモニーは「自分が入居者なら何にこだわるか」を追求し、自社物件に反映させています。
他と差別化できる最高品質の自社物件、シノケンハーモニーのデザイナーズマンション。機能美を追求した部屋に、こだわりの機能や個性的なデザインを反映させたワンルームマンションだから、入居率98.8%(2016年3月現在)を達成できたと言えるでしょう。
最近では一棟もののアパート「コンパートメントハウスシリーズ」というブランドも展開。欧州を走る高級列車の車内をモチーフとしたデザインが、投資家にも入居者にも評判です。
入居率98.8%という驚異的な高さは、デザインだけでは実現できません。グループ会社の徹底した管理体制が、入居率の高さに貢献しています。
例えば、グループの管理は、日常清掃や修繕などの維持管理から、入居者募集から契約代行、クレーム対応といった入居者管理まで。担当者だけでなく、グループが一丸となって対応してくれるため、安心して物件管理をお願いすることができます。
また、シノケングループでは、長期家賃保証システムが充実しています。購入後、万が一マンションが空室になった場合でも、一定の家賃収入を保証してくれる完全借り上げシステムがあるので安心です。保証期間は35年、これは「35年にわたって一定以上の空室を出さない」という、シノケンハーモニーの自信のあらわれと言えます。
このような充実した管理体制と保証システムが投資家のあいだで評判なシノケンハーモニー。評判が良いからか、オーナーからの紹介でシノケンハーモニーを利用した方や、リピーターが、顧客の4割以上をしめています。
シノケンハーモニーのもうひとつの強みは、提携金融機関から信頼を得ていること。投資家の年収や勤続年数などの諸条件を満たせば、頭金0円、物件価格と同じ金額を融資してくれる金融機関もあるそうです。
場合によっては、金利優遇、連帯保証人不要のメリットを受けることができることからも、シノケンハーモニーがいかに金融機関から信頼を得ているかがわかります。
なお、中古マンションの場合は自社物件ではないので仲介手数料がかかりますが、デザイナーズマンションであれば、仲介手数料が不要。ですから、諸費用を浮かせるメリットを受けることもできます。
このような特徴があるシノケンハーモニーでは、不動産投資セミナーを定期的に開催しており、個別相談やシミュレーションなどができるようです。興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
特徴 | 駅徒歩8分のマンション | 築浅投資用マンション | 築浅の一棟アパート |
---|---|---|---|
種別 | 新築区分マンション | 中古区分マンション | 中古一棟アパート |
利回り | 非公開 | 非公開 | 6.60% |
所在地 | 東京都板橋区 | 東京都墨田区 | 福岡県福岡市 |
間取り | 1K(25.95m2) | 2LDK | 1K×8戸 |
築年月 | 2015年12月 | 2011年10月 | 2014年12月 |
価格 | 2,140万円 | 4,080万円 | 7,200万円 |